最新記事
Please reload
特集記事
小池都知事とピコ太郎のPR動画込みで7月10日から開始された事業である家庭でのLED電球への交換枠はまだ残っており、早めの交換をお勧めします。
東京都は、家庭向けの省エネ対策「白熱電球をLED電球と交換する事業※」で、
7月10日(月)から11月12日(日)まで18週のLED電球の交換実績が14万6,022個
9月24日(日)まで11週間でのLED電球の交換実績は10万2,624個
その後の7週間では4万3,398個増
の状況で、月間ベースの交換実績は約3万6,500個であることを発表致しました。
従いまして、LED電球への交換枠は70万個あり、まだ交換チャンスであることが分かりました。
※LED省エネムーブメント促進事業は、家庭の省エネルギー対策を推進するため、地域の家電店で、都民の皆様が持参した白熱電球2個以上とLED電球1個を交換するとともに、省エネアドバイスを行う東京都が実施している事業です。
詳細は下記のURLにてご確認ください。
https://www.tokyo-co2down.jp/individual/ecoother/LED-family/index.html
今後としては、省エネに無関心な世帯への対策として、交換場所を増やすこと計画しており、10月2日から電球の交換場所である地域の家電店(参加協力店)の追加募集を行っています。
Please reload