top of page

当解説は筆者の知見、認識に基づいてのものであり、特定の会社、公式機関の見解等を代弁するものではありません。法規制解釈のための参考情報です。

法規制の内容は各国の公式文書で確認し、弁護士等の法律専門家の判断によるなど、最終的な判断は読者の責任で行ってください。

  • 執筆者の写真tkk-lab

Q603.UAEに輸出した場合のECASマークの貼付について

2021年09月27日更新

【質問】

当社は通信機器の製造をしております。 このたび、アラビアの商社から引き合いが来ています。 UAE RoHSに対応してECASマークを貼付すればよいのでしょうか。

 

【回答】

UAE(アラブ首長国連邦)では、2017年4月28日にUAE RoHS法として、UAE Regulation to Control Hazardous Materials in Electrical and Electronic Devices(決議 10/2017)が施行されています。

※本法令(アラビア語、ただし、附属書の一部は英語)は以下のURLからダウンロードできます。


https://moiat.gov.ae/-/media/site/moiat/document/uae-regulation-to-control-hazardous-materials-in-electrical-and-electronic-devices.ashx


対象製品および対象物質

UAE RoHS法の対象となる電気電子機器は、第1条に定められていますが、附属書(1)にリストされた電気電子機器で、交流 1000ボルト以下、直流1500ボルト以下で作動するように設計されているものです。 以下の11の製品のカテゴリーがあります。

1. 大型家庭用製品

2. 小型家庭用製品

3. ITおよび通信機器

4. 消費者用機器

5. 照明装置

6. 電動工具

7. 玩具、レジャー及びスポーツ用品

8. 医療用機器

9. 監視及び制御機器

10. 自動販売機

11. 上記のカテゴリーに含まれない、または第1条の定義に該当するその他の電気電子機器


UAE RoHS法が対象とする有害物質は、EU RoHS指令と同じ10物質群で、附属書(2)に記載されています。 最大許容濃度も同じEU RoHS法と同じであり、カドミウムのみ0.1重量%、鉛、水銀、六価クロム、PBB、PBDE、DEHP、BBP、DBP、DIBPは、0.01重量%です。


また、第2条には適用除外についての規定があり、附属書(3)と附属書(4)(医療用機器、監視及び制御機器)に適用除外の物質・用途が記載されています。


適用時期

カテゴリー8、9を除く製品に関しては、10物質すべてに対してすでにUAE RoHSによる使用制限が適用されています。 カテゴリー8、9に関しては、カドミウム、鉛、水銀、六価クロム、PBB、PBDEの6種類に対してすでに適用が始まっていますが、DEHP、BBP、DBP、DIBPの4種類に対しては、2022年1月1日から適用される予定です。


適合性評価

第5条に適合性評価および適合性証明書の付与に関して、以下を順守する必要があると定められています。

1.適合性評価機関による適合性評価のための手続き

2.適合性検証フォームAによる申請

3.UAE RoHS法の定める技術仕様、条件、仕様書を満たすこと

4. 製造者による以下の文書

・製品の一般的な説明

・製品設計の詳細な説明(製造に使用された部品と材料のリストを含む)

・UAE RoHS法の要件を満たすために製品に適用される承認済み規格のリスト

・製品の検査・選定報告書

・製品がUAE RoHS法に準拠していることを証明する文書

・当局が必要であると見なす適合性評価に関連するその他の文書、情報


また、適用しなければならない強制規格については、附属書(6)に以下の通り記載されています。


1.UAE版 IEC 62321(電気・電子製品 – 6種類の規制物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテル)の濃度定量)

2.UAE版 IEC62474(電気・電子業界およびその製品に関するマテリアルデクラレーション)

3.UAE版 IEC/TR 62476(電気・電子製品における物質使用制限に関する製品評価の手引き)

4.UAE版 EN 50581(有害物質の制限に関する電気電子製品の評価のための技術文書)


ECASマーク

EU RoHSの場合、一般的な電気電子機器に関しては、自ら適合性評価を実施し、技術文書や適合宣言書を作成した上で、自己宣言によりCEマークを貼付することができます。 UAE RoHSの場合は、ECASマーク貼付のためには、前述の第5条で定められている通り、適合性評価機関による適合性評価を受けた上で、ECASマーク貼付の認証を得なければなりません。


ECASは、Emirates Conformity Assessment Scheme(エミレーツ適合性評価スキーム)の略で、ESMA(Emirated Authority for Standardition and Metrology(アラブ首長国連邦基準化計測庁))が評価・認証を実施していました。 ESMAは2020年7月に、新設された産業・先端技術省(Ministry of Industry and Advanced Technology (MoIAT))に統合され、ESMAが行っていた適合性サービス、規格、計測、認証などはすべてMoIATに移管されています。


ECASの認証を受けるためには、申請者はMoIATに対してフォームAを用いて適合性評価の手続きを行います。 適合性の検証および認証が終わると、適合性証明書が申請者に発行され、製造者はECAS認証を受けた製品にECASマークを付けることができるようになります。 ECASによる証明書は1年間有効です。


規制対象製品に関するECASに準拠した適合性証明書発行のための電子サービス(有償)がMoIATのサイトから提供されています。


https://moiat.gov.ae/en/services/issue-conformity-certificates-for-regulated-products


なお、UAE RoHSの適合性証明としては、ECASマークに加えて、EQM(エミレーツ品質マーク (Emirates Quality Mark))によるプログラムもあります。 EQMもMoIATが評価・認証を実施しています。 EQMによる証明書は3年間有効です。


EQMの使用許可証発行(製品が承認された標準仕様に適合していること、設備がEQMシステムの要件を満たしていることを確認した上で、EQMを3年間使用するライセンスを発行すること)のための電子サービス(有償)がMoIATのサイトから提供されています。


https://moiat.gov.ae/en/services/issue-license-to-use-the-emirates-quality-mark


<参考資料>

・一般社団法人東京環境経営研究所, 製造・輸出 国別でわかる!化学物質規制ガイド 2021年改訂版, 第一法規, 2020年, pp.162-163

https://j-net21.smrj.go.jp/qa/development/Q1355.html

https://www.tkk-lab.jp/post/rohs20191207



閲覧数:2,481回

最新記事

すべて表示

2023年09月08日更新 【質問】 CLSが0.1重量%以上となる成形品がハンダ付けされた回路基板(複合物)の場合、CLSが年間1トンを超えるとCLSや成形品に加えて複合物(回路基板)の用途の通知も必要となるでしょうか? 【回答】 CLSが0.1重量%を超えて含有し、そのCLSが年間1トンを超える成形品が複合物の一部を構成する場合に、用途の通知は、そのCLSを含有する成形品の用途に関してのみ要求

2023年07月28日更新 【質問】 適用除外用途の見直し調査の最終報告書に記載がない場合、期限の延長はしないということでしょうか。 また、このようなケースですでに有効期限が切れている場合、どのような扱いとなるのでしょうか。 【回答】 EU RoHS指令の適用除外用途は、有効期限の18か月前に更新申請がされない場合、有効期限日を過ぎると失効となります。 更新申請された適用除外用途は審議・評価され

2023年07年07日更新 【質問】 弊社の製品はRoHS指令のカテゴリー8,9(体外診断医療装置、産業用監視制御装置以外)に該当します。 顧客の医療機器の構成部品の一部として弊社製品が採用された場合は、カテゴリー8,9として適用除外を確認する必要があるという認識でよいでしょうか。 また、適用除外期限が過ぎている更新申請中のものはどのような扱いになるでしょうか。 【回答】 御社の製品は顧客の医療機

bottom of page