top of page
TKKマーク.avif

​一般社団法人
東京環境経営研究所(TKK)

貴社の工場・店舗のカーボンニュートラル対応、
一般社団法人東京環境経営研究所(TKK)に“丸ごと”任せてみませんか?

kyotenkankyou.png

カーボンニュートラルを全ての工場・店舗に展開しなければならない。
しかし、全ての拠点への説明や支援まで手が回らない。そんな時は…。

QR_起業支援.png

私たちは公的支援で300件超の
企業支援実績があります

🏆相模原 省エネアドバイザー派遣事業
🏆栃木県 とちぎグリーン成長産業創出事業 FS調査 助成金事業支援
🏆千葉県 業務用設備等脱炭素化促進事業の支援
🏆SII (一般社団法人環境共創イニシアチブ)省エネルギー診断事業
🏆環境省 SHIFT事業 (CO2削減計画策定事業)
🏆栃木県 製造固定脱炭素化促進アドバイザー派遣事業

 私たちは、これまでに公的支援を通じて300件を超える中小企業の環境経営やカーボンニュートラルへの取り組みを支援してきました。補助金や制度を活用した脱炭素施策の導入から、経営戦略に組み込むためのロードマップ策定まで、幅広い実績を積み重ねています。 これらの経験と成果こそが、私たちの確かな専門性と信頼性の証であり、貴社にとっても安心してご相談いただける根拠となっています。

公的機関や自治体、金融機関で
大企業の環境取組支援の実績がある
専門家がサポートします

お客様の声

​現場の負担を最小限に
環境対応ができた
M.Mさん(金属加工業、調達部門)

 当社は全国に複数の拠点を持ち、環境対応の必要性は感じていながらも、現場は本業で手一杯でした。専門知識もなく、人手も増やせず、正直どこから手を付けていいかわかりませんでした。

 そんな中、TKKに相談したところ「丸ごと任せてください」と言ってくださり、全拠点の現状把握から、環境認証取得、カーボンニュートラル対応の計画作成・実行まで、驚くほどスムーズに進めてくださいました。

 しかも、説明がとてもわかりやすく、社内向けの報告書や資料の整備も対応してくれて、現場の負担が最小限で済んだことも大きなポイントでした。社内で人を採用したり、育てる余裕がなくても、御社がチームを組んで、丸投げで対応してもらえたので、とても楽でした。「やらなきゃ」と思って止まっていた環境対応が一気に前進しました。

自信のあるビジネスマン

TKKの強み

 全社的なカーボンニュートラルへの道のりを、工場や店舗などあらゆる拠点で迷わず着実に進められるよう、私たちTKKは伴走者として寄り添います。カーボンニュートラル推進部門だけでなく各拠点の皆さまと共に課題を解決し、一歩ずつ前進することで、持続的な成長を確実に実現し、貴社のカーボンニュートラル達成に貢献します。

①全社方針に即した支援

カーボンニュートラルの背景や活動の意図の理解を促し、効率的・効果的に推進できるよう支援します。
 

貴社の委託により、工場や店舗など拠点ごとの状況に合わせたカスタマイズ研修の開催も可能です。

②現場の負担を最小限に抑える運営力

人手不足や多忙な現場でも進められるよう、社内の確認や作業を最小限に抑える進行設計を徹底します。

​​

業種、規模、設備に合わせて、具体的な事例を交え、現場で実践できる省エネ方法などを紹介します。

③専門知識を

わかりやすく伝える力

各拠点の皆様は「カーボンニュートラルって何をどうすれば良いか分からない」とお考えかもしれません。

 

一方的な講習や支援ではなく、質疑応答やディスカッションを重視し、皆様の疑問をその場で解決します。

全社でのカーボンニュートラル達成には、工場や店舗など各拠点での実践が欠かせません。
しかし現場には「時間も人も足りない」「専門知識が難しい」といった壁があります。
TKKは300件超の支援実績を活かし、わかりやすい説明と最小限の負担で進められる仕組みづくりを通じて、

皆さんが「やらされ感」をなくし、「自分ごと」として前向きに取り組めるよう伴走します。

​TKKが選ばれている理由

 企業活動のカーボンニュートラル化は、いまや社会に対する責任とみなされつつあります。
 しかし、工場や店舗が多い企業の多くは、各拠点の活動に手が回っていない実情があります。
 そこで、多くの企業が信頼を寄せるのが、TKKです。TKKは、環境経営における豊富な支援実績と経験をもとに、企業と各拠点の実情に合った支援を行い、全社のカーボンニュートラルを推進します。
 以下に、TKKが皆様か選ばれている理由を3つご紹介します。

① 現場を知り尽くした「実践力」​​

 私たちは、机上での計画にとどまらず、長年にわたり多くの企業様の現場に入り込み、実態に即した支援を行ってきました。工場、店舗、オフィス、学校法人など、各拠点が抱える課題を深く理解しているからこそ、無理のない、そして確実に成果を出せる対策をご提案・実行できるのです。複雑なサプライチェーン全体を見据えたコンサルティングも可能です。

② 専門性と独自ノウハウに基づいた「確実な成果」

 環境経営、特に脱炭素化には専門的な知見が不可欠です。TKKは、中小企業診断士を中心に、エネルギー管理士、環境計量士などの有資格者が多数在籍しており、科学的根拠に基づいた緻密なデータ分析と計画策定を行います。脱炭素の第一歩となる「GHG排出量算定」から、目標設定、具体的な削減策の実行支援、実績報告まで、独自のノウハウで一貫してサポートします。これにより、貴社は最短ルートで成果を手にすることができます。

③ 補助金・助成金を活用した「負担軽減」

 カーボンニュートラルへの取り組みには、設備投資やコンサルティング費用が発生します。TKKは、国や地方自治体が提供する最新の補助金・助成金制度に精通しており、申請支援も積極的に行っています。これにより、お客様の費用負担を大幅に軽減し、よりスムーズに脱炭素化プロジェクトを推進することが可能です。

提供サービス内容

 TKKでは、企業のカーボンニュートラルへの取り組み段階や規模に応じ、様々なサービスをご用意しております。

 脱炭素化の第一歩となる知識習得から、個社の課題に合わせたオーダーメイドのコンサルティング、そして全社的な活動を円滑に進めるためのサポートまで、多角的にご支援いたします。

 以下に、TKKが提供する主要なサービスメニューをご紹介します。

カーボンニュートラル基礎講習会

  • Scope1,2,3の基本概念と算定

  • 省エネ・CO₂排出削減、再生可能エネルギー導入、サプライチェーン連携などの具体策

  • 電気利用料削減方法

※質疑応答、グループディスカッションを通じて理解を深めます。

②各拠点への

個別コンサルティング

  • 現状のCO₂排出量算定支援

  • 全社方針に整合する具体的な削減目標設定とロードマップ策定

  • エネルギー利用効率化・再エネ導入、脱炭素化施策、廃棄物削減、リサイクル対応などの支援、効果測定

  • 環境マネジメントシステム(エコステージ)の導入


※TKKはエコステージ認証支援機関です。

③拠点間

コミュニケーション

サポート

  • 全社方針と各拠点の実態に合わせた講習会の企画・実施

  • 各拠点の疑問や要望を集約し、迅速に貴社へフィードバック

  • 各拠点がすぐに実行できるチェックリストやマニュアルを整備

​​

※貴社窓口部門(購買・調達など)と連携して、各拠点とのスムーズな情報伝達をサポートします。

工場・店舗 など 各拠点の
カーボンニュートラル取組支援

✅カーボンニュートラル基礎講習会開催
✅省エネ診断・推進、補助金・助成金活用サポート
✅CO₂排出量算定と削減目標設定サポート
✅報告・コミュニケーションサポート
✅環境マネジメントシステム(エコステージ)の導入
✅化学物質管理(製品含有、保管)サポート

無料の初回個別相談のお申込み

©  一般社団法人東京環境経営研究所(TKK)

  • Facebook - White Circle
  • YouTube - White Circle
  • アマゾン - ホワイト丸
bottom of page