top of page

環境マネジメント研究会(EM研)の歩み

1997年 2月    (社)中小企業診断協会東京支部三多摩支会理事会で環境マネジメント研究会設立承認
1997年 5月     環境マネジメント研究会 発足 
                          顧問       野村 廣治((社)中小企業診断協会東京支部副支部長)
                          代表幹事   中園 繁克(弁護士)
                          副代表幹事 高島 俊尚・高橋 隆一
                          幹事       竹内 中也
                          会員       高木堅次 秋山高広 高田晴弘 北口良夫 保延保 三宅幹夫 山田徹郎 渡辺俊夫
                          事務局     松浦 徹也 
1997年 9月     日本電子株式会社 管理職向けセミナー実施
1998年11月     JUKI関連会社 ISO14001導入支援実施
1998年12月     国分寺労政会館にて第1回公開セミナー開催。持田、渡辺、金、岩田各会員が講演
1999年 4月     関東法律事務所様 ISO14001導入支援開始(法律事務所ISO14001認証の第1号案件)
1999年10月    「環境フェスタ くにたち」で「地球環境問題」をテーマに松浦会員が講演
1999年12月     第2回公開セミナー開催。中西会員が講演
2000年 8月     「PRTR推進実務マニュアル」(通産資料調査会)出版
2000年12月     国分寺労政会館にて第3回公開セミナー開催。
                            細谷会員がリスクコミュニケーションについて講演
2001年12月     国分寺労政会館にて第4回公開セミナー開催した。新宿区長様が基調講演
2002年 3月     「実践 ISO14001プラス環境側面」(大成出版社)出版
2002年10月     中小企業診断協会東京支部三多摩支会理事会に

                          環境マネジメントシステム自己認証支援事業の提案。
                          運営を東京都全体活動とするために東京支部に環境小委員会を設置(2003 年1月)。
                          現在は「エコステージ実務研究会」として独立運営
2002年11月     武蔵野商工会議所様にて第5回公開セミナー開催
2003年 5月     「土壌汚染対策法対応 実践推進マニュアル」(化学工業日報社)出版
2003年 9月     「土壌汚染対策法早わかり(同友館)出版
2003年11月     国分寺労政会館にて第6回公開セミナー開催。松浦会員が基調講演。
                         その後、会員有志にて自己宣言支援によるEMS構築について講演
2004年 7月     「化審法改正のポイント」(化学工業日報社)出版
2004年11月     国分寺労政会館にて第7回公開セミナー開催。
                         株式会社 日本環境認証機構 岡部長様が基調講演。
                         その後、排出権取引についてのパネルディスカッションを実施。
2005年11月     第8回公開セミナーを開催。
2005年12月     神奈川科学技術アカデミー(KAST)様セミナーを実施(以降継続実施)
2006年 6月     JPCA show で環境展示の企画を担当し、個別支援開始(2008年まで)
2006年 9月     独立行政法人 中小企業基盤整備機構様J-net21化学物質規制Q&A回答およびコラム作成開始
2006年11月     第9回公開セミナーを開催。
                         林会員が基調講演。
                         その後、株式会社 特殊鍍金化工所 柴社長様を始めとする外部講師による講演を実施。
2007年 2月     瀧山森雄会員が2代代表幹事に就任
2007年 7月     「排出権取引ビジネスの実践」(東洋経済新報社)出版
2007年11月     第10回公開セミナーを開催。
                         株式会社 日本環境取引機構 向井社長様が基調講演。
                         その後、株式会社 日本環境認証機構 福田様を始めとする外部講師による講演を実施。
2008年 1月     WES(第一法規)Q&A 執筆開始
2008年 2月     「図解 REACH規則と企業対応」(日刊工業新聞社)出版
2008年 6月     「REACH登録実践マニュアル集」(技術情報協会)出版
2008年 9月     分析展 (現 JASIS展)への出展開始
2008年12月     社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)「「環境ものづくり事業運営委員会」に
                          松浦会員が就任。
                          第1回産学官金サミットの企画受託。
                          「TAMA環境大賞」の創設を提案。
                          分科会にて林会員をコーディネーターとするパネルディスカッションを実施。
2009年12月     TAMA協会主催の第2回産学官金サミットに参画。
                         「TAMA環境大賞」の企業発掘を支援。
                         「環境力見える化レポート」作成支援。
2010年 7月     中小企業診断士更新研修で「地球温暖化の中小企業への影響と対策」を5回担当
2010年 2月     「これならわかる REACH対応Q&A」(第一法規)出版
2010年11月     TAMA協会主催の第3回産学官金サミットに参画
2010年11月     環境経営実践マニュアル-CO2削減の見える化経営-を編集、発行(TAMA協会様)
2011年 2月     「ここが知りたい世界のRoHS」(日刊工業新聞社)出版
2011年 3月     東京都商工会連合会様 環境企業育成事業事例報告書 編集支援
2011年 7月     相模原市様 節電支援事業 実行支援
2011年11月     TAMA協会主催の第4回産学官金サミットに参画
2011年11月     TAMA環境経営事例集 -産学官金協調事例- を編集、発行(TAMA協会様)
2011年11月     東京都商工会連合会様 省エネ・節電 ノウハウ事例集 編集支援
2012年11月     TAMA協会主催の第5回産学官金サミットに参画
2015年 6月     高橋拓巳会員が3代代表幹事に就任

bottom of page