top of page

当解説は筆者の知見、認識に基づいてのものであり、特定の会社、公式機関の見解等を代弁するものではありません。法規制解釈のための参考情報です。

法規制の内容は各国の公式文書で確認し、弁護士等の法律専門家の判断によるなど、最終的な判断は読者の責任で行ってください。

  • 執筆者の写真tkk-lab

Q660.電気電子機器製造企業におけるSNURの通知について

【質問】

SNURについて、電気電子機器製造企業においては、特にリスクのある恐れがある化学物質を使わない限り、通知することはないと考えてよいか。

 

【回答】

SNUR(重要新規利用規則: Significant New Use Rule)適用の判断基準は「リスクの懸念」の有無ですが、リスクの評価は(事業者ではなく)行政当局であるEPA(米国環境保護庁:U.S.Environmental Protection Agency)が行います。 従い、SNURの対象となるか否か(リスクの有無)は、事業者側で判断せず、事前確認が必要です。


EPAは米国内で商業目的のために製造、輸入、加工される化学物質のリストであるTSCAインベントリー 1) の最新版を公表しています。 貴社製品に使用する化学物質が、SNUR対象となっていないか(規制フラッグが無いか)等をTSCAインベントリーで確認し、規制対象の場合は当局へのSNUN(重要新規利用届: Significant New Use Notice)2) 提出等の必要な措置を講じる必要があります。 化学物質毎のSNURにおける用途制限等の規制措置は、e-CFRのTitle40 ChapterⅠSubchapterR Part721のSubpart E 3)を参照してください。


TSCAインベントリーには、事業者側の希望で非公開となっている情報もあります(物質名を総称名で記載している等)。 非公開情報は、善意の意図での問い合わせの場合、EPAが情報を提示してくれますので、問い合わせのうえ確認してください。 なお、TSCAインベントリーに未登録の新規化学物質は、PMN(製造前届出:Pre-Manufacture Notice)の届出が必要となります。


前述のとおりSNUR適用の判断基準は「リスクの懸念」の有無ですが、有害性が不明であり、物質の構造から見てリスクの懸念が拭えない場合は、EPAの判断により「リスク懸念あり」として扱われることがあります。SNURを適用する要件として、TSCA第5条(§2604)4) subsection(a)のparagraph (2)で、以下の4つの全てを考慮するとされています。


 (A)化学物質の製造、加工の計画量

 (B)使用が人や環境へのばく露の状況、状態をどの程度変化させるか

 (C)使用が人や環境へのばく露の規模や期間をどの程度増加させるか

 (D)化学物質の製造、加工、商業的流通、廃棄で合理的に予想される方法


またparagraph (5)では、paragraph (2)に基づく規定で、化学物質への合理的なばく露の可能性を正当化できる場合、EPAは成形品の一部としての化学物質の加工、輸入について届出を要求することができる、としています。 詳細の手順は連邦州規則集(CFR:Code of Federal Regulations)のTitle40/ChapterⅠ/Subchapter R/Part721 5) に記載されていますので、参照ください。


なお、米国での成形品に適用される規制としてSNURの他に、PCB、水銀、PBT(難分解性、高蓄積性、毒性)などの加工、流通を、TSCA第6条(§2605)6) で禁止、制約しています。 この規則では指定された化学物質だけでなく、それらの物質を含有する成形品も規制の対象となりますので、これらの確認も必要となります。


【参考資料】


2)SNUNの提出について(EPAのHP):





閲覧数:646回

最新記事

すべて表示

Q686.化審法における第一種特定化学物質としてデクロランプラスの規制が始まる時期について

2024年04月05日更新 【質問】 POPs条約のCOP11で「デクロランプラス」が附属書Aに追加することが決定されましたが、化審法の第一種特定化学物質として規制が始まるのは何時頃でしょうか。 情報があればご教示ください。 【回答】 デクロランプラスを含むストックホルム条約による廃絶物質(附属書A)収載決定は2024年2月26日に通知されました(*1)。 この通知により、1年後の2025年2月2

Q685.PTFEの成形加工部品におけるPFOAの残留可能性と化審法との関係について

2024年04月03日更新 【質問】 PTFEの成形加工部品を購入して、電子製品の組み立てをしています。 PFOAが残留していることはあるでしょうか。 この場合は、当社は化審法の使用者となるでしょうか。 ご教示ください。 【質問】 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下、化審法)、第1条で「この法律は、人の健康を損なうおそれ又は動植物の生息若しくは生育に支障を及ぼすおそれがある化学物質に

Q684.アメリカの「Model Toxics in Packaging Legislation」(ひな形法)におけるPFAS規制の適用について

2024年03月22日更新 【質問】 アメリカの「Model Toxics in Packaging Legislation」(ひな形法)が2021年2月改正され、PFASが追加されましたが、各州法ではPFAS規制はまだ、食品包装などの一部に限定されているようです。 当社は工業用製品(B to B)を輸出していますので、2021年のひな形法のPFASは適用されないと思っています。この解釈は正しいで

bottom of page