top of page

当解説は筆者の知見、認識に基づいてのものであり、特定の会社、公式機関の見解等を代弁するものではありません。法規制解釈のための参考情報です。

法規制の内容は各国の公式文書で確認し、弁護士等の法律専門家の判断によるなど、最終的な判断は読者の責任で行ってください。

  • 執筆者の写真tkk-lab

用語・URL集のページを更新しました。

用語・URL集のページを更新しました。


以上の1ファイルを更新いたしました。


ご閲覧をご希望の方は、

用語・URL集のページよりダウンロードをお願い致します。


URL集の仕様をリニューアルしました。


スプレッドシートを開いた後

ファイル⇒ダウンロード⇒Microsoft Excel

によりエクセルファイルがダウンロードできます。


「編集を有効にする」ボタンを押すと項目ごとにフィルタリングが可能です。


ぜひご活用下さい。

閲覧数:530回

最新記事

すべて表示

Q687.EU ビスフェノールAの制限提案の状況について

2024年04月26日更新 【質問】 EUでビスフェノールAの制限提案が取り下げられたと聞きました。 EUではビスフェノールAを自由に使えると解釈してよいでしょうか。 【回答】 2023年8月に欧州化学物質庁(ECHA)は、REACH規則の管轄当局であるドイツ連邦化学品部(Bundesstelle für Chemikalien:BfC)が2022年10月にREACH規則に基づき提案していたビスフ

EU/WEEE指令改正の考察

2024年04月26日更新 欧州委員会(European Commission:EC)は、2024年3月19日付で廃電気電子機器指令(2012/19/EU)(Directive on Waste Electrical and Electric Equipment:WEEE指令)を一部改正する指令((EU)2024/884)を官報公示し1)、2025年10月9日までに加盟国国内法に反映するよう求めま

自動車に使用される物質のデータベースについて―IMDSとGADSL

2024年04月19日更新 はじめに 自動車産業は全世界的にも規模が非常に大きく、構成する部品点数も膨大で、使用される物質も多岐にわたります。 したがって、自動車に有害物質が使用されていると、その製造、使用から廃棄に至るまでのライフサイクルにおいて地球環境に重大な影響を与えます。 環境負荷低減のためには、物質の適切な選択と使用が重要です。 これを実現していくための全世界的な自動車業界側での取り組み

bottom of page